

「おじさん図鑑」 なかむらるみ文, 絵 小学館
おじさん!の仕草や言葉には、長年社会を歩いてきた人生が詰まっています。
おじさん!は小さいことは気にしない。
いつだって自分が中心!
そのタフさと見切りの早さは、長年の経験が生み出した術。
おじさん!を見習い、たまには本能に赴くまま過ごしてみてはいかが?
おじさん!力に学ぼう!!
そうすれば気持ちは楽ですヨ。 E談(編集部注:Eとはこの本を紹介してくれた「Eisuke」のEと思われます)
筆者あとがき(31才時):自分が完全なおばさん!になった時、この本がどう見えるか楽しみです。世のおばさん!達、どう見えていますか?
藤田英輔
この記事を書いた人
1955年3月13日土佐町生まれ。ファニーマリンバ、G’s BAR、緑サポーター。
【特技と興味】飼い犬(Paul)と遊びながら庭木の剪定などをして音楽や映画を視聴しつつ節操なく晩酌すること。
【好きな言葉】塞翁が馬、節操 【好きなタイプ】内気で外股の人(男女問わず)
【自己分析】こだわりが有るようで無いが、無いようで有る。右側体が弱点
【リフレッシュ方法】一晩眠ると道が開ける感じ
写真
とさちょうものがたり編集長。写真家。90年代アジア・アフリカ・ヨーロッパなどを旅し、その後アメリカ・ニューヨークに住む。2002年に帰国、以来東京を拠点に雑誌や広告などの撮影を手がける。2016年8月より土佐町在住。ウェブサイト:http://ishikawatakuya.com/