著者名
記事タイトル
掲載開始日
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
犬のぬいぐるみ、生け花、テレビ。 謎の組み合わせ。なぜこんな写真があるのか? その謎... 続きを読む
5月。 車を走らせていると川沿いや山の斜面に鮮やかな黄色の花が固まって咲いているのが... 続きを読む
雨上がりの夕方、近所を散歩していたら、道の向こうから杖をつきながら歩いて来る人がいた... 続きを読む
3月に投稿した「集落支援員からみるいしはらその1」の続き、いしはらのいいところをもう... 続きを読む
「これ、昭和何年って書いちゅうろうねえ?」 青木幹勇記念館に集まった人が、土佐町の西... 続きを読む
1973年に完成した早明浦ダムは「四国の水がめ」と呼ばれ、貯めた水は四国四県に送られ... 続きを読む
晴れ着を着て、ちょっとおすましして座る女の子。この二人、どこかで見たことがある…とい... 続きを読む
毎年7月の最終土曜日に開催される、中島観音夏の大祭。「十七夜」と呼ばれ、約300年の... 続きを読む
新着記事をもっと見る
2025年バージョンの土佐町オリジナルポロシャツ、今年のテーマは「水」!この暑い季節... 続きを読む
2025年7月3日、土佐町中学校1年生の「総合的な学習の時間」で、とさちょうものがた... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari