著者名
記事タイトル
掲載開始日
連載「ふるさと教育」では、土佐町小学校で行われている郷土を知るための授業の様子を取り上げていきます。 &n... 続きを読む
イズセンリョウはサクラソウ科イズセンリョウ属の常緑の低木です。 正月の縁起物として人... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
ここは、土佐町森地区。地区内にはコンクリートで作られた水路があり、いつも清らかな水が... 続きを読む
こちら、とさちょうものがたり編集部の玄関。 今日編集部に来たところ、「ん?何かぶら下... 続きを読む
人口4000人弱の土佐町に来て、僕は剣道を始めた。最初は小学生の娘たち... 続きを読む
2年ほど前、大豊町の農家「こころばたけ」さんから、「こころばたけポロシャツを作りたい... 続きを読む
皆さん、はじめまして 整体師/トレーナーの林 利生太(はやし りゅうた) と申します... 続きを読む
卒業式は一大イベント 過疎地の卒業式は、特に感慨深いもの... 続きを読む
新着記事をもっと見る
中町禮子さんは土佐山村育ち。現在88歳。土佐山村のお百姓さんの家で育ち... 続きを読む
土佐町の地蔵寺川の南岸、宮古野から南泉方面を歩いてきました。 2月のフィールドはまだ... 続きを読む
本山町山﨑生まれ。89歳の矢田美佐子さん。木能津小学校から本山町立中学... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari