シルクスクリーン体験 x モンベル アウトドアヴィレッジ本山
2022年7月23日、天気にも恵まれ、おかげさまでたくさんの方に参加いただきました。
参加者の皆さんのほとんどがモンベルのTシャツを購入、そのTシャツに「れいほく」デザインをシルクスクリーンで印刷しました。

これが「れいほくTシャツ」!
このデザインがなかなか好評で、「すごくいいですね!」と褒めていただくこともしばしば。
大豊町の障がい者支援施設ファーストの皆さんが描いてくれた絵と文字を組み合わせて作ったオリジナルデザインです。
「シルクスクリーン、楽しい!」
今回、シルクスクリーンのやり方を教えてくれたのは土佐町の障がい者支援施設どんぐりの石川寿光さんと川合希保さん。5年以上シルクスクリーンの仕事をしてくれている二人が、参加者の方に丁寧にアドバイス。

「わあ〜、できた!」

ぐっ、と力を入れる感覚。「なるほど〜」とうれしそうでした。
土佐町小中学校のALTであり、「とさちょうものがたり」で記事を書いてくれているエヴァン・アロコさんも手伝いに来てくれました。
この投稿をInstagramで見る

高知市からきてくださったファミリー。「この夏休み、いっぱい着ます!」と言ってくれて嬉しかったです!

朝一番に来てくれたお母さんとお子さん。お父さんのTシャツもプリントしました!

印刷が終わってちょっと休憩。お揃いの並んだ背中がいいですね!

親子でお揃いTシャツ!左はとさちょうものがたりで「私の一冊」を書いてくれている矢野ゆかりさん。

モンベルの社員さんも印刷しました!

飛び込みで参加してくださった方も。
参加者の方たちの笑顔がうれしく、こちらもハッピーな気持ちになりました。多くの方のご協力をいただき、イベントが開催ができたことに感謝しています。
「久しぶりに本山町、土佐町を訪ねる機会ができて良かったです。Tシャツも家族全員で揃いのものを作ることができて思い出になりました。ありがとうございます。」
イベント後、参加してくださった方から嬉しいメッセージをいただきました。
ありがとうございます!