著者名
記事タイトル
掲載開始日
春になると、山で働く人たちからいただく贈り物がある。 それは夕方、帰宅した玄関先にどさりと置いてあることがほとんどで、か... 続きを読む
「はははのはなし」 加古里子 福音館書店 懐かしい!と声を上げる方も多いのではないで... 続きを読む
地図上で土佐町を見て左上の位置に稲叢ダムがあります。 町中心部から向か... 続きを読む
稲叢山 イナムラヤマ 稲叢山。土佐町の北西端にどかっと鎮座しているこの... 続きを読む
今年の土佐町オリジナルポロシャツ「土佐あかうし」! 高知新聞に掲載されました! 「土... 続きを読む
「ハナミズキのみち」 浅沼ミキ子文 黒井健絵 金の星社 東日本大震災から10年が過ぎ... 続きを読む
今年もお米つくりがはじまった。 いや、厳密には、土つくりやら畔や水路の清掃、整備やら... 続きを読む
◯小学生の時の夏、アメゴを突きに渓流に行った。 目的の渕... 続きを読む
「スマホ脳」 アンデシュ・ハンセン 新潮社 おそらく、現代に生きる多くの人々が感覚的... 続きを読む
春野の郷土スイーツ「あたらしや」 2021年1月から2月にかけて高知県... 続きを読む
新着記事をもっと見る
朝の天気予報で、今日9月10日は雨が降るでしょう、と確かに言っていた。 午前10時頃... 続きを読む
九州と四国の海上を進んでいた台風15号。 土佐町では、9月4日の夜遅く... 続きを読む
しばらく姿を見せなかった少年が久々に図書館にやってきた。「あれ? ちょ... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari