著者名
記事タイトル
掲載開始日
先日お伝えした「かじ蒸し」の現場での一枚。 中央に鎮座するのが楮を蒸すための「甑(こしき)」。内部では楮の... 続きを読む
「死んだかいぞく」 下田昌克 ポプラ社 とさちょうものがたりがスタート時からとてもお... 続きを読む
最初の1個を作る さて、ベンチの話の続きです。 けっこう前(2019年3月頃)の話に... 続きを読む
「海がきこえる」 氷室冴子 徳間書店 今から35年ほど前に「子どもの本を語る高知大会... 続きを読む
和紙の原料になる楮(こうぞ)を蒸して皮を剥ぐ作業を「かじ蒸し」といいま... 続きを読む
「ヒョウモントカゲモドキと暮らす本」 寺尾 佳之 (著), 大美賀 隆 (編集) エ... 続きを読む
家内の友人2人から、包丁を研いでほしいと頼まれたことがあった。4丁ずつ... 続きを読む
「世阿弥」 北川忠彦 講談社学術文庫 観阿弥・世阿弥と言えば、日本文化まで極まったお... 続きを読む
醤油搾り旅最終日の朝、家で留守番中の奥さんから、僕の携帯にメッセージが届いた。 「水... 続きを読む
「豆の上で眠る」 湊かなえ 新潮文庫 私はミーハーなので、ドラマ化されたり、映画化さ... 続きを読む
新着記事をもっと見る
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
朝の天気予報で、今日9月10日は雨が降るでしょう、と確かに言っていた。 午前10時頃... 続きを読む
九州と四国の海上を進んでいた台風15号。 土佐町では、9月4日の夜遅く... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari