著者名
記事タイトル
掲載開始日
「食べ物記」 森枝卓二 福音館書店 私はこの写真集が大好きです。 世界中の食…、米、麦、野菜、肉、魚、保存食、市場…、世... 続きを読む
部屋の壁に「こぶて」のセットが掛かっている。西石原での少年時代、山で小... 続きを読む
「永遠の0」 百田直樹 講談社文庫 現代に生きる若者が、日本帝国海軍の航空兵であった... 続きを読む
この連載「土佐町のものさし」は、現在進行形の旅の記録。 時代とともに変化していく世界... 続きを読む
「現代歌集(日本文学全集68)」 土岐善磨 筑摩書房 この本がどういう経路で僕の手元... 続きを読む
Japanese version from here. | 日本語はこちら Chie... 続きを読む
(前編はこちら) 彼女の語る言葉は私にとって迫力があり、戦争の恐ろしさを教えてくれた... 続きを読む
「スモール イズ ビューティフル」 E・F・シューマッハー 講談社 この本が刊行され... 続きを読む
こんにちは。ロンドン大学 (University College London)の博... 続きを読む
「灯をともす言葉」 花森安治 河出書房新社 「暮しの手帖」初代編集長の花森安治さんの... 続きを読む
新着記事をもっと見る
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari