著者名
記事タイトル
掲載開始日
彼岸花が田のあぜや道端の空き地を、赤いじゅうたんのように彩っているのを見ると、いつも一人の婆... 続きを読む
窪内隆起さんは、元サンケイ新聞記者。司馬遼太郎さんが「竜馬がゆく」「坂... 続きを読む
「たて糸よこ糸」 窪内隆起 短歌芸術社 著者の窪内隆起さんは、土佐町石... 続きを読む
「おんじゃく」はまっ白な石。 その石で地面に書くと白くついてチョークで書いたように見... 続きを読む
「ふしぎの国のバード」 佐々木大河 KADOKAWA 友人に勧められて手に取った「ふ... 続きを読む
2018年11月11日、美しい青空のもと、さめうらの郷湖畔マラソン大会... 続きを読む
「あきらめない」 村木厚子 日経BP社 作者の村木厚子さんは、1955年高知市で生ま... 続きを読む
この連載「土佐町のものさし」は、現在進行形の旅の記録。 時代とともに変化していく世界... 続きを読む
「心の色 ことばの光」 清水妙 新日本出版社 「万葉集」の天武天皇と、... 続きを読む
さめうらダム湖。じ〜っと静かに見続けていると、湖面にもいろいろと表情が... 続きを読む
新着記事をもっと見る
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari