著者名
記事タイトル
掲載開始日
土佐町小学校・運動会Tシャツを作りました! 土佐町小学校6年生の保護者の方からご注文いただき、「どんぐり」... 続きを読む
[ブータンで本当の幸せについて考えてみました。「足るを知る」と経済成長は両立するのだ... 続きを読む
朝起きてお湯を沸かそうとかまどの火口を見ると、水を張った小さな片手鍋に栗の実がコロン... 続きを読む
「宇宙兄弟」 小山宙哉 講談社 ただいま33巻まで発売されている「宇宙兄弟」。自分の... 続きを読む
地福寺は、東西両石原の境界の小高いところにあって、非常に清楚なところで、寺としては申... 続きを読む
これも和田亜美画伯のご実家から出てきた写真です。 またしても詳細は不明なんですが、 ... 続きを読む
「台風がきた!」 そう言いながら、ベランダにいた私のところへ飛び込んで... 続きを読む
「日本国憲法」なのだ! 赤塚不二夫・永井憲一 草土文化 一見、子ども向けのように見え... 続きを読む
土佐町の秘境、翠ヶ滝(みどりがたき)。 山深く入っていった能地という地... 続きを読む
翠ヶ滝(みどりがたき) 能地にあって、滝の半ばに弘法大師... 続きを読む
新着記事をもっと見る
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari