著者名
記事タイトル
掲載開始日
朝日新聞全国版「ひと」に、とさちょうものがたり編集長石川が掲載されました。 朝日新聞記者、浜田奈美さんが6月に行われた「... 続きを読む
溜井から。正面には伊勢川は一望できます。この時期になると稲は伸び、緑も... 続きを読む
賀恒(よしつね)さんは、高峯神社の守り人。職業という意味ではなく、地元... 続きを読む
7月30日にシメキリです! 「土佐町オリジナルポロシャツ」、おかげさま... 続きを読む
(前編) 母屋の横にある大釜から煙が上がり、火が「ごんごん」燃えていた... 続きを読む
土佐町の上津川地区は、現在、3世帯6人が暮らしている。 早明浦ダムができた頃(197... 続きを読む
「いーとんの大冒険」 なばたとしたか作 ロクリン社 「こびとづかん」の作家、なばたと... 続きを読む
土佐町のハッピを作りました! 土佐町役場産業振興課が土佐町在住のデザイ... 続きを読む
台風7号と梅雨前線の影響で、6月の終わりから毎日雨だった。 梅雨に雨が振るのは当たり... 続きを読む
もう1週間以上雨が降っているのではないだろうか。 早明浦ダムも全部のゲートが開いて、... 続きを読む
新着記事をもっと見る
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari