著者名
記事タイトル
掲載開始日
「発酵道」 寺田啓佐 河出書房新社 「ベタベタと甘く、二日酔いするだけの酒」という僕の日本酒の印象を全く変... 続きを読む
どんぐりさんとの打ち合わせが終わって外へ出ると、ワイワイとなにやら人だかりができてい... 続きを読む
「お弁当カレンダー」 家の光4月号付録(昭和48年発行) 一人暮らしを... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集。それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
「しばわんこの和のこころ」 川浦良枝 白泉社 日本に昔から伝わる風習文... 続きを読む
これは良いニュース!! 設立以来、破綻と復活を繰り返していたパクチー銀... 続きを読む
「太陽と月」 青木恵都訳 タムラ堂 南インドのターラー・ブックスが2016年に出版し... 続きを読む
当ウェブサイト「とさちょうものがたり」は6月15日にオープン1年となりました! これ... 続きを読む
「冒険図鑑」 さとうち藍(文),松岡達英(絵) 福音館書店 タイトルと表紙のイラスト... 続きを読む
2018年6月13日、ただいま開催中の「石川拓也とさちょう写真展」の様子が高知新聞に... 続きを読む
新着記事をもっと見る
事件に対する保護者らの反応を知った僕は、ホッと胸をなでおろした。一人は、そもそ... 続きを読む
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari