著者名
記事タイトル
掲載開始日
(前編) 境内を歩く 境内へ出て、神社の周りを散策しました。写真左の大きな杉の木は、途中で三股に分かれてい... 続きを読む
土佐町小学校2年生の生活科の授業には「町たんけん」という単元があります。町内のスーパ... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
「一緒に生きる 親子の風景」 東直子, 塩川いづみ 福音館書店 育児本のタイトルはや... 続きを読む
古い神社というものは、人工的には決して造ることのできない、ある種の幽玄さが漂っている... 続きを読む
「97歳 料理家 タミ先生の台所 おさらい帖」 桧山タミ 文藝春秋 タミさん。わが娘... 続きを読む
新学期だ。今年もピッカピカの1年生が入学してきた。どんな子どもたちかとワクワクしてい... 続きを読む
「高知 アヴァンギャルド」 東京ニュース通信社 書店に入ってすぐの一番... 続きを読む
とさちょうものがたり編集部の鳥山が、2023年春より、高知新聞の「閑人調」というコラ... 続きを読む
新着記事をもっと見る
土佐町栗木地区に近藤潔さん(98歳)という方がいます。潔さんは書くことがとても好きな... 続きを読む
朝から雨が降ったり止んだりが続き、いつもより少し涼しく感じられた日のことだった。 7... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari