著者名
記事タイトル
掲載開始日
末っ子(二歳半)が「なぜなぜ時期」に突入し、もう数週間になる。一般的には二歳から六歳に起こる行動で、人生で一番好奇心旺盛... 続きを読む
とさちょうものがたり編集部の鳥山が、2023年春より、高... 続きを読む
土佐町栗木地区に近藤潔さん(95歳)という方がいます。潔さんは書くこと... 続きを読む
2024年カレンダーの制作が始まりました! 高知県の障がい者支援施設のみなさんと一緒... 続きを読む
とさちょうものがたり編集部の鳥山が、2023年春より、高知新聞の「閑人... 続きを読む
場所は高須の「弁才天」の前。地元の人は「べらいてん」と読みます。 弁才... 続きを読む
夏に花が咲くことからナツエビネ(夏海老根)と呼ばれます。 地下茎がまるでエビのような... 続きを読む
「ゼロからの『資本論』」 斎藤幸平 NHK出版 はじめに・・・『資本論』を読破するの... 続きを読む
4領目にとりかかった12月、懐かしい来客があった。少し背が伸びた中2のT君だ。 そ... 続きを読む
とさちょうものがたりをご覧いただいている読者の皆様。いつもありがとうご... 続きを読む
新着記事をもっと見る
2025年7月3日、土佐町中学校1年生の「総合的な学習の時間」で、とさちょうものがた... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari