著者名
記事タイトル
掲載開始日
夏に花が咲くことからナツエビネ(夏海老根)と呼ばれます。 地下茎がまるでエビのような形をしており、日本の「エビネ」類の中... 続きを読む
「ゼロからの『資本論』」 斎藤幸平 NHK出版 はじめに・・・『資本論』を読破するの... 続きを読む
4領目にとりかかった12月、懐かしい来客があった。少し背が伸びた中2のT君だ。 そ... 続きを読む
とさちょうものがたりをご覧いただいている読者の皆様。いつもありがとうご... 続きを読む
「あれ、何で立てっちゅうがやろう?」何度か展示室を往復するうち、ふと気がついた。 甲... 続きを読む
ついに完成!解説書! 土佐町の絵本「ろいろい」の解説書が完成しました! この解説書は... 続きを読む
「風が吹くとき」 レイモンド・ブリッグズ作, さくまゆみこ訳 あすなろ書房 イギリス... 続きを読む
「今日も暑いな」という日は、タオルとゴーグル片手に、車で10分ほどのお... 続きを読む
「RAO’NEWSSTAND」 石川拓也 合同会社風 書店で物色していると、私が立ち... 続きを読む
とさちょうものがたり編集部の鳥山が、2023年春より、高知新聞の「閑人... 続きを読む
新着記事をもっと見る
緑のトンネルのような道。 場所は安吉(やすよし)、とさちょうものがたり... 続きを読む
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari