著者名
記事タイトル
掲載開始日
これは、土佐町の原風景のうちのひとつなのかもしれません。 山の緑に囲まれ、斜面に作られた棚田で稲刈りをする... 続きを読む
「USAGI カレンダー2023」、高知新聞に掲載されました! 2022年11月23... 続きを読む
「すみっコぐらしの勉強が好きになる方法」 「すみっコぐらしのお友だちとなかよくする方... 続きを読む
前回記事のアップが九月中頃だったから、二ヶ月半以上振りの更新となる。そして気がつけば... 続きを読む
軒並み値上がり、野菜も然り。今までスーパーで100円台で買えた葉物が2... 続きを読む
リンドウは漢名「竜胆」の音読みが変化した語。根の味が「竜の胆のように苦い」と表現され... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
「ルリユールおじさん」 いせひでこ 講談社 ソフィーの宝物は大きく立派な植物図鑑です... 続きを読む
判型:A3変形 13ページ 定価1,500円 (税込) ... 続きを読む
2023年のカレンダー制作が始まりました!2021年、2022年に続いて3年目の取り... 続きを読む
新着記事をもっと見る
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さまお元気ですか? 夏休みのお知らせです。 「とさ... 続きを読む
秋のさめうらダムを11km走るレース! 第3回 さめうらの郷 湖畔トレ... 続きを読む
「さあ、飲むで〜!」 ワクワクする声が響く石原。今年も暑い夏が始まりました。 今年は... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari