著者名
記事タイトル
掲載開始日
3年ぶりの「さめうらの郷 湖畔マラソン」 しばらくのコロナ禍で開催できなかった「さめうらの郷... 続きを読む
ある日のある現場のある棟上げの日に集まった地元の大工さんたち。棟梁は以... 続きを読む
やはり夏には川の写真! 撮影の際には私も川に入って撮りました。 ちょっ... 続きを読む
再開は8/19(金) とさちょうものがたりの読者のみなさ... 続きを読む
The blooming of cherry blossoms mar... 続きを読む
私の家の仕事は、昭和の始めは、「瓦焼き」をしていた。 近くの土場から粘土質の土を深く... 続きを読む
土佐町栗木地区に近藤潔さん(95歳)という方がいます。潔さんは書くこと... 続きを読む
連日の猛暑。強烈な夏の日差しの中、蝉の鳴き声が響く。 午後、急に空が暗くなったと思っ... 続きを読む
「ヒナゲシの野原で~戦火をくぐりぬけたある家族の物語~」 マイケル・モーパーゴ 評論... 続きを読む
シルクスクリーン体験 x モンベル アウトドアヴィレッジ本山 2022年7月23日、... 続きを読む
新着記事をもっと見る
「野本先生、お客さんです!」5時間目の空き時間に突然の来客があった。 ... 続きを読む
大川村の山の中腹に、本のあるちいさな居場所「ラポール」を拓いた。プレオープンした9月... 続きを読む
フランスの哲学者、ミシェル・フーコーにとって大事なのは、新自由主義政策の何が悪いか... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari