著者名
記事タイトル
掲載開始日
「はなのすきなうし」 マンロー・リーフ文, ロバート・ローソン絵, 光吉夏弥訳 岩波書店 昔、スペインの牧場にフェルジナ... 続きを読む
土佐町の青木幹勇記念館に育つ八重桜が、今年も見事な桃色の花を咲かせました。 「何人か... 続きを読む
「若杉友子の野草料理教室 春」 若杉友子 ふーよよ企画 土佐町に来て2年になった。... 続きを読む
「はるがきた!」 ジーン・ジオン文, マーガレット・ブロイ・グレアム絵, こみやゆう... 続きを読む
隣合う薪小屋と子どもの遊び小屋には屋根がなかった。どちらもそのうち取り付けようと思っ... 続きを読む
土佐町のあちこちで「苗床」の準備が始まった。 「苗床」は「なえどこ」ではなく、「のう... 続きを読む
大豊町ファーストと一緒にポロシャツを作ります! 毎年この時期になると製作している「土... 続きを読む
白い花のタンポポです。 牧野富太郎博士は明治37年発刊の学術誌へ「土佐はみな白花品の... 続きを読む
春がやって来て、うちの小学生が三人になった。 記念すべき新学期初日に、僕は三人と一緒... 続きを読む
「TOKYO ARTRIP 和菓子」 美術出版社 最近、和菓子が気になる。せんべい... 続きを読む
新着記事をもっと見る
「野本先生、お客さんです!」5時間目の空き時間に突然の来客があった。 ... 続きを読む
大川村の山の中腹に、本のあるちいさな居場所「ラポール」を拓いた。プレオープンした9月... 続きを読む
フランスの哲学者、ミシェル・フーコーにとって大事なのは、新自由主義政策の何が悪いか... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari