著者名
記事タイトル
掲載開始日
土佐町では、年末に「紙の門松」が配られます。 その名の通り、紙に門松の絵が印刷されたもので、いつからか土佐町役場が全戸配... 続きを読む
「鴨川食堂」 柏井壽 小学館 京都東本願寺の近くに、「鴨川食堂」をいとなんでいる父と... 続きを読む
本山町との境目近くに位置する川田石油の皆さん。私(石川)も週一ぐらいお... 続きを読む
現在、絶賛発売中の「2022カレンダーTAIBOKUHEN」。 前回に引き続き、カレ... 続きを読む
ZINE 09は、5人の生き方を描いたエッセイ集 とさちょうものがたり... 続きを読む
相川の秋模様。下には相川小学校の校舎が見え、その向こうにはところどころ... 続きを読む
「タンタンタンゴはパパふたり」 ジャスティン・リチャードソン&ピーター・パーネル文,... 続きを読む
12月16日で一歳になる五番目のたね。 よちよちながら二足歩行ができるようになり、益... 続きを読む
現在発売中の「2022カレンダーTAIBOKUHEN」。 今回は、カレンダーを販売し... 続きを読む
きびから人形 皆さん、「きび」って知っていますか? ここ高知では「きび... 続きを読む
新着記事をもっと見る
まるごと高知15周年記念Tシャツ・ポロシャツの制作をさせていただきました! 高知県地... 続きを読む
アカネ科ヘクソカヅラ属。 暑い時期が大好きなつる性の多年草です。ほかの樹や草やフェン... 続きを読む
橋の上に立ち止まると、聞こえてくるのは水の音と蝉の鳴き声。 ひっきりなしに聞こえてく... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari