著者名
記事タイトル
掲載開始日
ここでこの柴刈り唄のモデルとなった話を一つしてみようかのう。 江戸時代... 続きを読む
「ドミニック」 ウィリアム・スタイグ 評論社 大好きなウィリアム・スタイグの一冊。 ... 続きを読む
これは高峯神社の守り人、筒井賀恒さんと一緒に、高峯神社への道しるべを辿... 続きを読む
「最終版 間違いだらけのクルマ選び」 徳大寺有恒 草思社 現在までの僕の所有車の内、... 続きを読む
むかしむかし、まだ化学肥料のないじぶん(頃)には、五、六月になるとサッーと萌え出た、... 続きを読む
「MAGNUM LANDSCAPE」Ian Jeffrey Phaidon Pres... 続きを読む
このブログでも紹介した飼い猫おこめが、去年のゴールデンウイーク前に旅立った。一週間ほ... 続きを読む
「その日の天使」 中島らも 日本図書センター 中島らもさん。天下の灘高の在籍中からい... 続きを読む
これは高峯神社の守り人、筒井賀恒さんと一緒に、高峯神社への道しるべを辿った記録です。... 続きを読む
「食べ物記」 森枝卓二 福音館書店 私はこの写真集が大好きです。 世界中の食…、米、... 続きを読む
部屋の壁に「こぶて」のセットが掛かっている。西石原での少年時代、山で小... 続きを読む
「永遠の0」 百田直樹 講談社文庫 現代に生きる若者が、日本帝国海軍の航空兵であった... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari