著者名
記事タイトル
掲載開始日
「宇宙兄弟」 小山宙哉 講談社 ただいま33巻まで発売されている「宇宙兄弟」。自分の... 続きを読む
地福寺は、東西両石原の境界の小高いところにあって、非常に清楚なところで、寺としては申... 続きを読む
これも和田亜美画伯のご実家から出てきた写真です。 またしても詳細は不明なんですが、 ... 続きを読む
「台風がきた!」 そう言いながら、ベランダにいた私のところへ飛び込んで... 続きを読む
「日本国憲法」なのだ! 赤塚不二夫・永井憲一 草土文化 一見、子ども向けのように見え... 続きを読む
土佐町の秘境、翠ヶ滝(みどりがたき)。 山深く入っていった能地という地... 続きを読む
翠ヶ滝(みどりがたき) 能地にあって、滝の半ばに弘法大師... 続きを読む
四人目の誕生で、6人家族となった我が家。 子どもの数が二人三人は珍しくないこの地域で... 続きを読む
ひょっと 【副】もしかしたら、ちょっと 例:ひょっと、これひょっとこやない? (もし... 続きを読む
下田昌克 x 土佐町ポロシャツを町の方々が着ているのを見た高知大学生が、地域協働学部... 続きを読む
「どろぼうがっこう」 かこさとし 偕成社 今年5月に亡くなった、かこさとしさん著「ど... 続きを読む
小学校3~4年の頃だった。男兄弟のなかで育った私。 二つ違いの兄と弟。... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari