各地で記録的な降水量と被害をもたらした台風7号と梅雨前線。
ここ土佐町では、一部大雨による避難指示が発令され、一時緊迫した状態だった。しかし幸いにも大きな土砂災害や怪我人もなかったと聞いている。雨の多い場所柄、地域の防災に関する意識と知恵の賜物なのだろう。
笹のいえの水は、山からパイプで引っ張って来ている。大雨になると水の取り口に落ち葉やらが詰まり止まってしまうことが多い。その度にえっちらおっちらと山を歩き(と言っても200mくらい)、掃除をする。今回も雨が降りはじめて数日で止まってしまった。かと言って、この雨の中パイプを掃除してもまたすぐ詰まるだろうし、増水した沢に近づくのは危険だ。
長雨になることは天気予報で知っていたから、その前に風呂桶に水を貯めておいたし、貯水槽には数日分の水がある。とはいえ、雨がいつ降り止むかわからない状況で、多量の水を使うのは気が引ける。
なので、何度かオケブロをした。
大量に水を使うお風呂の代わりに、桶にお湯を注ぎ、最小限の水で体を綺麗にしようというわけだ。
いつもは乳幼児のためにするのだが、なぜか兄弟たちも大好きなオケブロ。
かまどで羽釜にお湯を沸かしておいて、桶にあけ、水を足し温度を調整する。
一番上のお姉ちゃんは手と足を温めて満足するが、下の兄弟はがっつり「入浴派」。入浴と言っても、桶であるからして当然、浅い。それを我先にと二人で入るものだから、お湯は溢れるわ、狭いわ、「もうちょっとそっち行け」と喧嘩ははじまるわ、もうカオス。
親に「もう出なさい」と十回くらい言われると、渋々お湯(すでにぬるま湯になっているが)から上がる。ビショビショになって飛び出してくるので、タオルで受け止めてやる。着替えて、そのまま布団へ直行。そして、母ちゃんにお気に入りの本を読み聞かせてもらい、いつの間にか爆睡。嗚呼、子どもになりたい。
写真は、お互い「せまい」と文句を言っているところ。順番に入るという発想はまだ、ない。