著者名
記事タイトル
掲載開始日
社会科、特に歴史分野の鬼門に中世という時代がある。南北朝の対立だの、OO一揆だの、生... 続きを読む
ちょっとこの写真を見ていただきたい。 衣料コーナーの展示品だ。 時代劇などでよく見か... 続きを読む
博物館・資料館で働くことの意... 続きを読む
2階の展示室に上がると、いつも目がいく資料がある。 白髪神社から寄贈された「尉」(じ... 続きを読む
高知新聞に掲載されました! 11月5日〜13日、土佐町郷土学習センターで開催中の... 続きを読む
口で描く日本画家・南正文 2022年11月5日(土)から13日(日)、... 続きを読む
土佐町の青木幹勇記念館に育つ八重桜が、今年も見事な桃色の花を咲かせました。 「何人か... 続きを読む
「下田昌克さんが土佐町にやって来た!2021-①」の続きです。 少しずつ近づく完成 ... 続きを読む
「土佐町の絵本」作りが再始動!! 誰もが予期せぬ「コロナ禍」という空白期間を2年近く... 続きを読む
きびから人形 皆さん、「きび」って知っていますか? ここ高知では「きび... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari