くだらな土佐弁辞典

くだらな土佐弁辞典

なぐれる

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

なぐれる

【動】

自分の仕事以外の事に煩わされて、自分の時間がつぶれること。

 

【例】

●「子どもの買い物に付き合わされて、今日は半日なぐれた」
●「長電話が次々来て、なぐれて仕事にならざった」

ちなみに地元の知り合いの例

彼女は都会から嫁に来て、畑仕事から帰って来た義父が、今日はこじゃんとなぐれた! と言うのを聞き えーっ?殴られた?とが渦巻いたそうです。

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

いぬる・もんてくる

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

いぬる・もんてくる

【動詞】 いぬる=去る もんてくる=戻ってくる

▼使用例:

「もう、いぬる」「あとでもんてくる?」
(「もう行く」「あとで戻ってくる?」)

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

まける

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

まける

【動詞】 あふれる・こぼれる

▼使用例:

「お母さん、鍋からまけゆう〜!!」

(お母さん、鍋からあふれてる〜!!)

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

しんき

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

しんき

【名詞】 新品

▼使用例:

「テレビ壊れたからしんきにしよ」
(テレビ壊れたから新品にしよう)

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

かく

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

かく

【動詞】 持つ

▼使用例:

「ちょっと、机かいて!」

(ちょっと、机持って!)

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

おっこう

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

おっこう

【形容詞】 大げさな、派手な

▼使用例:

「そんな、おっこうにはせん」by Ikko
(そんな大げさにはしない)

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

ばあ

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

【副助詞】

〜ぐらい(位)

▼使用例:

「ばあちゃんは、そればあのことしっちゅう」
(ばあちゃんはそれぐらいのこと知ってる)

「友だちは2時ばあに来る」
(友だちは2時ぐらいに来る)

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

かまん

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 かまん

【承認・許可】

〜してもいいか?

〜してもいい

▼例文

「後でかまん?」

「かまん、かまん」

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

きそきそ

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

きそきそ

【形容詞】落ち着かない、そわそわした様

(例)そんなにきそきそしなや〜  (訳)そんなにそわそわしないの〜

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
くだらな土佐弁辞典

お〜の

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

お〜の

【感嘆詞】Oh No! Oh my god!!  *標準語ではなかなかぴったりなものがなく、ニュアンスとして英語のこんな感じです。

(例) 「お〜の、道のまんなかに蛇がおるで」「オーノー!」(Oh No!)

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
8 / 10« 先頭...678910