高知に来てほぼ毎年、年末に帰省してる。
(今のところ、至って元気だけれど)もう何があってもおかしくない年齢に達した僕の両親に子どもの成長を見せたり、奥さんの実家や親類の家に顔を出すためだ。
それぞれの実家は東京と千葉にあるので、徳島東京間を運行するフェリーに車ごと乗るのが常套手段。東京に着いたら、目当ての家を訪ね、年末と年始の挨拶をしていた。
折角の家族旅行、毎年同じ場所にだけ寄るのは勿体無い、という奥さんの提案で、今回は陸路で移動しながら、数年ぶりの再会となる友人親戚たちを訪ねて回ろうというになった。
あの人にも会いたいね、ここに行くならこっちも寄ろうよ、この宿にも泊まってみたい!と立てた「年末年始帰省旅計画」は、土佐町→岡山→鳥取→京都→名古屋→静岡→東京→千葉→東京→徳島→土佐町と、二週間で往復約2,200kmの大移動。
6人分の着替えや食料お土産。そしてこの車の燃料である、濾過済みの天ぷら油をタンクにありったけ入れて積んだので、車の中は荷物でいっぱい。
移動中、長時間車内で過ごすので、一二時間ごとに場所を見つけては、休憩した。外の空気を吸い、体を動かし、廃油を給油する。特に子どもは狭い車内でじっと過ごすのはストレスなので、すぐ喧嘩したり、暇に任せて食べ過ぎたりする。なだめたりすかしたりしながら、それでもなんとか折り返し地点の東京千葉に辿り着いた。実家のおじいちゃんと映画を観たり、おばあちゃんと水族館に行ったりして楽しく過ごした。特に、下の子たちは生まれて初めて電車に乗って大興奮。混み合う車内で、静かにさせるのが一苦労だった。一方、親たちは、慣れない都会の移動と人混みで、ぐったり。早くも土佐町が恋しくなっていた。
それでも、訪ねる先々で、元気な友人たちの顔を見て、多様な暮らしに触れ、新しいご縁も広がったのはリフレッシュになったし、僕らのこれからの暮らしのヒントをたくさん学んだ。たくさんお世話になりました。ありがとう。いよいよそこを離れるとき、見送ってくれる人たちに「今度は高知に遊びに来てよ」と言いながら手を振った。
写真は、毎年帰省している千葉県のブラウンズフィールドにて撮影。このときは、傘を広げて家を作り、中でおやつを食べていた。