著者名
記事タイトル
掲載開始日
昭和40年頃、私の小学生の頃の放課後の楽しみといえば、近所のみいちゃんと遊ぶ事でした。 ある... 続きを読む
「かまきりすいこまれた」 細田傳造 思潮社 今回はアルコール類を嗜みながら読んでみま... 続きを読む
みなさまいつもありがとうございます。 とさちょうものがたり x どんぐ... 続きを読む
「星のような物語」 星野道夫 NHKプロモーション 写真家 星野道夫さんは1996年... 続きを読む
土佐町のみなさま。土佐町幸福度調査アンケートにご協力ありがとうございました。 土佐町... 続きを読む
「エンデの遺言」 河邑厚徳 講談社 事前の情報もなくなんとなく手に取った本だったの... 続きを読む
石原小学校(当時は国民学校)の4年生だった昭和17年(1942)の春、... 続きを読む
「セレンゲティ大接近」 アヌップ・シャー 日経ナショナルジオグラフィック社 「これは... 続きを読む
土佐町早明浦ダムのほとり、上津川地区で暮らす高橋通世さん。猟師であり山師であり、山暮... 続きを読む
「詩集 人生の扉は一つじゃない」 大崎博澄 たんぽぽ教育研究所 困ったり、辛かったり... 続きを読む
新着記事をもっと見る
どんどん窮屈になっていく世の中でも、土佐町にいるとホッとすることがよくある。 その... 続きを読む
限りないくだらなさを追求した土佐弁の用例集、それが「くだらな土佐弁辞典」!!... 続きを読む
朝の天気予報で、今日9月10日は雨が降るでしょう、と確かに言っていた。 午前10時頃... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari