著者名
記事タイトル
掲載開始日
土佐町地蔵寺の名高山にはヤマラッキョウが咲きます。 11月に入ってすぐに見てきました... 続きを読む
シュウカイドウは8月頃から咲き始めます。 果実になるのは10月半ばのことで、見る者を... 続きを読む
土佐町溜井の道路を歩いていて藪の中にふと目が留まりました。ふつうの草花なら目につかな... 続きを読む
2024年7月。 土佐町伊勢川の大国様(大国主神社)の境内で、カキランがひっそりと1... 続きを読む
昨年のNHK朝ドラ「らんまん」で一躍有名になった花の一つがマルバマンネングサ(丸葉万... 続きを読む
コオニタビラコは水田や畔に生育します。 草丈は5~15cm、花の直径が1cmほどの小... 続きを読む
セリ科の1属1種の植物です。 草丈10~20㎝ほど、地面に這うように咲いている小さな... 続きを読む
ソシンロウバイ(素心蝋梅)は原種のロウバイから生まれた栽培品種で、梅に先駆けて新年い... 続きを読む
常緑の葉と真っ赤な実。 普通に見かける誰でも知っている植物ではないでしょうか。 ナン... 続きを読む
地蔵寺川下流の北岸、土佐町の樺地区から中島地区にかけて設置されている護岸の擁壁に紅葉... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari