著者名
記事タイトル
掲載開始日
お米を籾摺りすると籾殻(摺り糠)がたくさん出る。 その籾を炭化させて、コンポストトイ... 続きを読む
11月に入り、朝晩冷え込む日が多くなった。 つまり、今年も薪ストーブの季節がやって来... 続きを読む
うちでは薪を使って、煮炊きやお風呂を沸かしている。 土佐町で薪ストーブを使っている家... 続きを読む
「おこめ」はうちの飼い猫の名前で、もちろん「お米」が名の由来だ。 千葉に住んでいたと... 続きを読む
秋の長雨が続くこの日、思い立って障子の張り替えをすることにした。 建具を雨に当て、古... 続きを読む
草刈りは好きだ。 刈り払い機で地面をトリムするように刈っていくと、草に隠れていた地面... 続きを読む
笹のいえのご近所さんは、農業を営んでいなくとも野菜を作っている方がほとんどで、よくお... 続きを読む
集落に続く道に面した五畝ほどの田んぼを、今年から借りている。 もともと田んぼだったが... 続きを読む
今年もチャーテの季節がやって来た! 一般に「ハヤトウリ」と呼ばれるウリ科の野菜です。... 続きを読む
笹の母屋の前には、田畑合わせて一反くらいある。そこでお米や野菜を育て収穫、季節の恵み... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari