著者名
記事タイトル
掲載開始日
地域に眠っている鹿の角を加工し、販売する。 日頃余熱暮らしをしている僕としては、「使... 続きを読む
僕が移住先に自然豊かな場所を選んだのは、子どもたちが取り巻く環境やそこに棲む生物たち... 続きを読む
昨日の記事(地蔵寺河内神社)では舞を披露した女の子たちを紹介しましたが... 続きを読む
家の改修などDIYは、あるものや廃材を利用。 日々の煮炊きや風呂の湯沸かしには、解体... 続きを読む
12月16日で一歳になる五番目のたね。 よちよちながら二足歩行ができるようになり、益... 続きを読む
薪にした木は薪棚に積み重ねて、水分を抜くため数ヶ月放置する。 使うときは数本を薪用の... 続きを読む
ある野菜が旬の季節になると、ご近所さんからお裾分けをいただく。くださる方は「笹でもた... 続きを読む
10月中旬秋晴れのある日、母屋では先生と生徒数名が集まりヨガ教室があった。 お母さん... 続きを読む
記録を見ると、去年は10月半ばには点けていたうちの薪ストーブ。 今年はこの時期になっ... 続きを読む
今年も無事お米の収穫ができた。 春、種を播いて苗を育て 梅雨来る前に、... 続きを読む
とさちょうものがたり
@tosacho_monogatari