春になりましたね!
長い冬が終わって桜も咲き、分厚いコートも脱いで徐々に過ごしやすい気候になってきた今日この頃。
みなさまいかがお過ごしですか?
さて、毎年この時期からスタートしている「土佐町オリジナルポロシャツ」。2021年バージョンの販売開始のお知らせです。
おっとその前に、昨年度の「土佐町地蔵寺・地蔵堂の阿吽の大龍」ポロシャツも、町内外のたくさんの方々にご購入いただきました。地元の地蔵寺の方々がグループでとさちょうものがたりの事務所まで訪れていただいたり、嬉しい出会いもたくさんありました。
みなさまに改めて感謝をお伝えいたします。
今年の絵柄は「土佐あか牛」!
土佐町のシンボルとも言える「土佐あか牛」。土佐町の方々が昔からとても大切に育ててきた土佐あか牛の顔が、シルクスクリーン事業も4年目に入った丑年の今年、遂に登場です!
絵は下田昌克さん
土佐町との繋がりも長くなってきた”絵描き”の下田昌克さんが、今年もまた描いてくれました。

下田昌克: 兵庫県出身。”絵描き”、イラストレーター、画家。「よるが やってくる(こぐま社)」「死んだかいぞく (ポプラ社)」など著書多数。
下田さんには、実際に土佐町で土佐あか牛を飼育している方々の写真を見てもらい、その姿を元に絵を描いていただきました。

澤田清敏さん

澤田健次さん ・智恵さん
上の2枚の写真が今回の絵のモデルになっています。
上が下田さんから届いた原画です。
印刷はどんぐり(土佐町)+ファースト(大豊町)
シルクスクリーンを使った印刷作業は、例年通り障がい者支援施設であるどんぐり(土佐町)とファースト(大豊町)のメンバーさん達で行います。
彼らが印刷を始めてからもう4年経ちました。ひいき目ではなく「職人レベル」に達しているメンバーさんの手による印刷をお楽しみください!
カラーとサイズ
カラーは全12色!! カラーバリエーションは昨年から若干の変更になります。
サイズはあくまで目安です。※4L、5Lのご注文も承ります。info@tosacho.comまでご連絡ください。
ご注文は以下の方法で‥
本年も、たくさんの方々からのご注文をお待ちしております!