とさちょうものがたり編集部の鳥山が、2023年春より、高知新聞の「閑人調」というコラムに寄稿させていただくことになりました。
このコラムには数人の執筆者がおり、月曜日から土曜日まで毎日掲載。月初めにその月の執筆者の氏名が掲載され、コラム自体には執筆者のペンネームが文章の最後に記されます。
鳥山のペンネームは「風」。月に2回ほど掲載される予定です。
灯り
12年前、土佐町に引越して来てから、近所のおじいちゃんとおばあちゃんに大変お世話になってきた。2人は軽トラックにお米や野菜を載せ、たびたび家に来てくれた。土地勘もなく知り合いもいなかった時分、2人と交わすあいさつやおしゃべりにどんなに助けられてきただろう。
息子と山師であるおじいちゃんは年の離れた友人のようだった。一緒にタケノコを掘り、ビワやアケビを採った。学校から帰るとすぐ2人の家へ走り、一緒にテレビで時代劇や相撲を見るのを楽しみにしていた。
おばあちゃんが藁を綯う手は美しく、その技はまるで魔法のようだった。綯った縄に吊り下げられて揺れる柿と澄み渡った冬の青空。その光景は、高知の原風景の一つとなっている。
ある夕暮時、息子が「おじいちゃんちに灯りがついたねえ」とつぶやいたことがあった。そのことを伝えると「わしらあも同じことを思いゆう。(筆者宅に)灯りがついたなあって」。その言葉を思い出すたび、心に灯りがともる。違う土地で生まれ育った者同士が出会い、人生が重なる不思議と尊さを思う。
息子をかわいがってくれたおじいちゃんは4年前に亡くなった。でもきっと、今もどこかで見守ってくれている気がする。
(風)
2023年4月26日に、二本目の記事「灯り」が掲載されました。
先日、久しぶりにおばあちゃんに会いに行きました。コロナ禍では手紙を何度かやり取りしていたのですが、実際に会えることは何にも勝る。本当に素晴らしいことです。
この記事を読んだおじいちゃんの娘さんからお手紙をいただきました。この記事をお仏壇に供えてくださっているとのこと。