キネマ土佐町

「キネマ土佐町」は、2016年8月末から土佐町に住み始めた写真家の石川拓也が作る土佐町PR映像です。

秋バージョンから始まり、冬・春・夏と4編でひとつの映像集となる予定。(2017年6月現在、春編を作成中)

四季が一周したときに、美しい土佐町の暮らしをお伝えできると思っています。

❖ mp4データのダウンロードはこちら

キネマ土佐町

キネマ土佐町・夏

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「キネマ土佐町」の最終章「夏篇」を公開します。

祭り、山、川遊び!土佐町の夏、かなり楽しいです。土佐町に来て季節が一回りして、夏が一番好きかも。

2016年の「秋篇」から始まり、これで季節4本分が揃いました。

これにてシリーズ完結とさせていただきます!

言うまでもなく、この4本を作るにあたって、土佐町のたくさんの方々に助けていただきました。

出演いただいた方々、毎回上映のときに見に来ていただいた方々、町のことをいろいろと教えてくださった方々、この場を借りて感謝を伝えたいと思います。様々な形で応援していただいた方々がいなければ、この4本は完成しなかったのは間違いありません。ありがとうございました!

 

それから忘れてはいけないのが、音楽。

4本とも個性的で素晴らしいミュージシャンが曲を提供してくれています。

 

「秋篇」 Paco Montalvo (スペイン) “Oriental”

「冬篇」 Macfeck  (ヨーロッパ混成バンド) “Shlofn”

「春篇」 Stringspace String Quartet (オーストラリア) “Canon”

「夏篇」  Aston Band (オーストラリア)  “Viva La Vida”

 

毎回、音楽選びにはかなり悩みました。可能な限りたくさんの曲を聴き、そして心に決めた曲を弾いているミュージシャンに「ムービーに使っていい?」と直接聞いてみる。

聞いてる本人が意外なほどに皆さん快くオッケーしてくれました。中には「僕たちの国に来て一緒に仕事しよう!」と誘ってくれるミュージシャンもいて、とても励まされる経験でした。

良いものを作りたい!という彼らの気持ちが「キネマ土佐町」の大きい要素になっていることは言うまでもありません。

遠く海を離れたそんなミュージシャンたちにも大きな感謝を伝えたいと思います。

 

それから以下に完成版「キネマ土佐町」の3篇もまとめて紹介します。完成版、と書いているのは4本が揃ったときに(つまり最近)、微修正・微調整を入れたから。

シリーズ合わせて、10年20年と長く観られるものになっていって欲しいと思います。

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
キネマ土佐町

[動画] キネマ土佐町・春

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

撮影・編集: 石川拓也 音楽:Stringspace String Quartet

「キネマ土佐町・春」

を公開します。

キネマ土佐町は写真家の石川拓也が作る土佐町の季節の動画。

秋編から始まり冬編、そして春編まで完成しました。(2017年8月現在・夏編を製作中)

 

冬編から一転、たくさんの命が芽吹く様子を見ていただけると思います。

こういうことを春の季語で

山笑う

と表現するらしいですね。

音楽はオーストラリアの弦楽グループ、”Stringspace String Quartet“。

曲はおそらく多くの方が聞いたことのあるあの曲です。

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
キネマ土佐町

キネマ土佐町 冬

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

町内では2017年3月に公開した「冬編」

高知県のイメージは冬も暖かい南国のイメージですが、土佐町のある嶺北地方はひと味違います。

山深く雪の多い土佐町の冬。そこには凍りつくような美しい暮らしがあります。

音楽はヨーロッパの様々なミュージシャンが集まった混成バンド、Macfeck。

ヨーロッパの伝統的な民族音楽を奏でるこのバンドの曲”Shlofn”は、高地ドイツ語とヘブライ語が混ざり合った方言である「イディッシュ語」の古い子守唄です。

イディッシュ語はいわゆる「失われゆく言語」

戦争で多くのドイツ系ユダヤ人が迫害され殺害されたために、現代では話せる人が極端に少なくなってしまった言葉です。

撮影・監督・編集: 石川拓也   音楽:Macfeck 製作:土佐町役場

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
キネマ土佐町

キネマ土佐町 秋

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

キネマ土佐町の1作目、「秋編」

土佐町の秋を映像にしました。

山の暮らし、町の暮らし、手しごと、星空、雲の動き。

音楽はスペインのバイオリニスト、パコ・モンタルヴォ(Paco Motalvo)の”Oriental”。

 

撮影・監督・編集: 石川拓也  音楽:Paco Montalvo  製作:土佐町役場

 

 

秋 渡貫家Ver.

「秋編」には、本編とは別に「渡貫家Ver.」が存在します。

渡貫家は土佐町の平石という地区で自然生活を営む家族。「むかし暮らしの宿 笹のいえ」という宿もやっています。

「秋編」には渡貫家の長女「ほの波」と次男「耕丸」が登場しますが、渡貫家Ver.は加えて長男「玄人(げんと)」も出演(しかもセリフ付き!)します。

ラスト5分過ぎまでは本編と一緒ですので、映像の最後までご覧ください。

 

撮影・監督・編集: 石川拓也  音楽:Paco Montalvo  製作:土佐町役場

 

以下は曲を提供してくれたPaco Montalvoのyoutubeチャンネル。(内容は一緒です)

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone