大豊町社会福祉協議会のポロシャツを作りました!
どんぐりの職員・筒井さんが社協の方にシルクスクリーンの取り組みの話をしたことがきっかけで、「うちのポロシャツを作ってもらいたい」ということに。
大豊町社協の職員の皆さんは、仕事着としてのポロシャツを何枚か持っています。今回も今までと同じように「“大豊町社会福祉協議会”と胸に文字を入れたものを作ってほしい」というご希望でしたが、もしよかったらこんな風なかたちにもできますよ、と背中の部分をデザインしたものを提案させていただきました。
職員さんはどう感じるのかな…。お返事をいただくまでドキドキしました。

デザインはこちら。大豊町のシンボル、大杉をイメージしています。「SFK」は「Shakai Fukushi Kyogikai」の略称です。

左腕の部分には全国共通の社会福祉協議会のシンボルマークを。
「このデザインでいきます!」とお返事をいただいた時はとてもうれしかったです。
ご注文いただいたのは全部で132枚。一つの場所からこの数の注文をいただいたのは私たちにとっても初めての経験でした。
そして、これは土佐町の外からの初めての注文でもありました。
先日、注文いただいた分の半分をお届けに行きました。

「すごくいい!」と喜んでくださいました。左は大豊町社協事務局長の三谷よし恵さん。右はどんぐりの筒井さん。

「いいですね〜。着るのが楽しみ!」と言いながら、サイズと枚数を確認。
どんぐりのシルクスクリーンチームのみんなが一枚ずつ丁寧にプリントしたポロシャツ。
このポロシャツを着る時に、ちょっとうれしくなったり、ちょっと楽しくなったり…。そんな風に感じてもらえたらうれしいなと思います。