とさちょうものがたり

 

 

山の人、町の人。先祖代々住む人、都会から越してきた人。猟師さん、農家さん、森の人、職人さん、商店さん、公務員…。

人口4,000人弱の土佐町にはいろいろな人がいて、いろいろな人生があります。

土佐町のいろいろな人々はどんな本を読んでいるのでしょうか?もしくは読んできたのでしょうか?

みなさんの好きな本、大切な本、誰かにおすすめしたい本を、かわりばんこに紹介してもらいます!

(敬称略・だいたい平日毎日お昼ごろ更新)

私の一冊

藤田英輔

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」 二宮敦人 新潮社

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

川田康富

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「シティーズ オブ ザ レッド ナイト」 ウィリアム S バロウズ 飯田隆昭(訳) 思潮社

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

藤田純子

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「君がここにいるということ 小児科医と子どもたちの18の物語」 緒方真司 草思社

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

矢野信子

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「14ひきのかぼちゃ」 いわむらかずお 童心社

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
嶺北高校カヌー部の挑戦

Vol.4 元世界王者が受けた“高い、高い”の洗礼!?

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

ハンガリーから嶺北にやってきたラヨシュは、ポップスターのごとき歓迎を受けていた。

高知のローカルテレビ局がラヨシュの一日を密着したのだが、早明浦ダムで新人アナウンサーにカヌーを指導したのは理解できる。なぜならラヨシュは元世界チャンピオンだからだ。

何度も転覆し、4月下旬の冷たい湖水でずぶ濡れになったアナウンサーはブルブル震えていたが、それもまた仕事である。

 

早明浦ダムのつぎは、別のテレビ局のクルーが土佐町の保育園で撮影するという。

番組のディレクターは、地元の子供たちと遊ぶシーンによって、ラヨシュの暖かい人柄を視聴者に伝えたかったのだろう。その意図は理解できるが、ちびっ子はそんな事情など知る由もない。

それでも屈託も遠慮もない彼らは「力持ちのおっちゃんが来たぞ! これ幸い!」とばかりに、“高い、高い”をせがむ。

ラヨシュは戸惑いながらも律儀に子供を持ち上げている。いい人だなあ……。

 

 

「子供は好きだけど、カヌーを漕ぐより疲れるね」と苦笑いするが、この日のメインイベントは、彼がこれから指導する嶺北高校カヌー部の生徒たちとの初顔合わせだ。

保育園をあとにしたラヨシュは、車に乗り込みカヌー部の練習拠点がある吉野川に向かった。

 

文:芦部聡 写真:石川拓也

 

書いた人:芦部聡

1971年東京都生まれ。大阪市在住。『Number』『NumberDo』『週刊文春』などに寄稿し、“スポーツ”“食”“音楽”“IT”など、脈絡なく幅広~いジャンルで活躍しているフリーライター。『Number』では「スポーツ仕事人」を連載中。長年敬愛してきた元阪神・オリックス監督の岡田彰布氏と共に、メルマガNumber『野球の神髄~岡田彰布の直言』を配信中。

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

藤田英輔

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「超日常観察記」 岡本信也 岡本靖子 情報センター出版局

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「一日限りのパクチーフェス」がとうとう2日後に迫ってきました。

今日は当日のメニューを公開します!

土佐町と高知県の食材がふんだんに使われています。

ぜひみなさまお誘い合わせの上、黒丸までおいでくださいませ!

 

詳細は以下になります。

●2017年7月30日
●ざっくりスケジュール

料理セッション      13:00~
(パクチーハウスと一緒にパクチー料理!)
パクチーフェス      15:00~
佐谷恭 トークセッション 16:00~
(パクチーハウス東京店主)

●瀬戸コミュニティセンター
(〒781-3337 高知県土佐郡土佐町瀬戸658)
瀬戸川渓谷・アメガエリの滝より徒歩7分

●料金(料理)
大人  3000円
中高生 1500円
小学生  500円
保育園以下 無料

●飲み物は別料金になります。飲み物は持ち込みOKです。

●定員50名
*人数把握のため、以下に参加のご連絡をいただけると助かります。

●連絡先 080-6288-6534 (前田和貴)

●宿泊可・寝袋はあります。
*寝袋の数は限りがありますので、宿泊希望の方は事前にお問い合わせください。

みなさまのご参加をお待ちしております!

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

和田亜美

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「TRIGUN」 内藤康弘 ヤングキングコミックス

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

川田康富

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「白いかたびら」 アレン・ギンズバーグ 高島誠(訳) 思潮社

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone
私の一冊

矢野信子

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone

 

「ぴかくん めをまわす」 松居直(さく)長新太(え) 福音館書店

Share on FacebookTweet about this on TwitterEmail this to someone